事業所検診
定期健康診断
労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断を実施します。
実施項目
- ○既往歴及び業務歴の調査
- ○自覚症状及び他覚症状の有無の検査
- ○身長、体重、腹囲、BMI、視力及び聴力の検査
- ○胸部エックス線検査
- ○血圧測定
- ○尿検査(糖、蛋白、潜血、ウロビリノーゲン)
- ○貧血検査(血色素量、赤血球数)
- ○血中脂質検査(HDL-C、LDL-C、TG)
- ○肝機能検査(AST、ALT、γ-GT)
- ○血糖検査
- ○HbA1c検査
- ○心電図検査
結核検診
巡回検診では、X線間接撮影・直接撮影により結核検診を実施しています。
また、高齢の施設入所者などにも受診していただきやすいよう、車イス・ストレッチャーに対応した身障者対応胸部デジタル検診車を整備し、検診を実施しています。
かつて「国民病」と恐れられた結核も、医療や生活水準の向上により、薬を飲めば完治できる時代になりましたが、現在でも年間約3万人の新しい患者が発生し、2千人を超える尊い命が奪われる日本最大の感染症です。結核は過去の病気ではありません。
咳が2週間以上続いたら医療機関を受診しましょう。
特殊検診
- ○VDT作業者健康診断
- ○有機溶剤等健康診断
- ○特定化学物質等健康診断
- ○振動工具従事者健康診断
- ○じん肺健康診断